フィットネスクラブの新規事業参入・新規店舗開発・店舗リニューアル・
マーケティング・集客改善・社員教育

お問い合わせ・ご相談
お電話でのお問い合わせはこちら 03-5443-6700

ニュース COLUMN

2025年フィットネス業界のトレンド予測をAIに聞いてみた

2025年02月24日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

今回は、会員管理システム「SLIM」の當山氏が「2025年のフィットネス業界の最新トレンドをAI(Felo)に聞いてみた」という記事になります。健康意識の高まりやテクノロジーの進化で、フィットネス業界のトレンドがどう変わっていくとAIは答えたのでしょうか?!AI(Felo)に聞いてみた!當山)2025年のフィットネス業界のトレンドを教えてください。Felo)2025年のフィットネス業界では、さまざまなトレンドが浮上しています。以下に、注目すべき主要なトレンドをまとめます。2025年のフィットネストレンド・AIパーソナルトレーニングAIを活用したトレーニングプログラムが普及し、個々の目標や体力に…

従業員の健康を支える取り組みが評価

2025年02月19日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

ダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役:松尾浩紀)は、スポーツ庁が推進する「スポーツエールカンパニー2025」に2年連続で認定されました。この制度は、従業員の健康増進を目的にスポーツ活動を積極的に推進する企業を評価するもので、同社の継続的な取り組みが高く評価された結果となります。企業の健康推進活動の具体例ダイヤ工業では、従業員の健康維持・向上を目指し、さまざまな取り組みを実施しています。特に、以下の施策が認定のポイントとなりました。運動器数値化システム「bonbonecheck」の導入2019年から社内で導入されている「bonbonecheck」は、同社が接骨院向けに開発した運動器…

フィットイージーがパーソナルトレーニングを本格始動!無料体験で「なりたい自分」への第一歩を踏み出そう

2025年01月29日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

全国でアミューズメントフィットネスクラブを展開するフィットイージー株式会社(本社:岐阜市、以下:フィットイージー)は、2025年1月20日(月)より、14都道府県における約12万人の会員を対象に「パーソナルトレーニング」サービスを本格始動しました。さらに、この本格始動を記念し、無料体験制度を導入。これまで以上に手軽にパーソナルトレーニングを体験できる機会を提供します。痩せるだけじゃない。「整える」「鍛える」「育てる」がコンセプトフィットイージーのパーソナルトレーニングは、単に体重を落とすだけでなく、「カラダを知り、カラダを育て、自分でカラダを整える」ことをコンセプトにしています。経験豊富なトレ…

『FIT PALETTE』がリニューアルオープン!全国17,000店舗を網羅する検索プラットフォーム

2024年12月18日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

より充実した機能で理想の運動を簡単サポートロッテメディパレット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長酒井喬亮)は、同社が運営する総合ヘルスケアメディア「MediPalette」において、フィットネス施設の検索・比較プラットフォーム『FITPALETTE』を2024年12月13日にリニューアルオープンしました。今回のリニューアルは、「自分に合ったフィットネス施設を簡単に見つけたい」「条件に応じて効率的に施設を比較したい」といったユーザーの声に応えるため、機能や情報量を大幅に向上させたものです。リニューアルのポイント1.充実した検索機能フィットネスの種類(スポーツジム、ヨガ、ピラティス、パー…

【新製品】フィットネスジムでも使える!AI搭載のセルフフォト機「Mirart STUDIO」リリース。

2024年11月11日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

Mirart株式会社は、新たな事業として、誰でも簡単に高品質な写真撮影を行える、セルフフォト機『MirartSTUDIO』をリリース。「機器のレンタルサービス」及び「機器の販売」を開始いたします。本製品は、プロのカメラマンを必要とせず、セルフフォト機を設置するだけで、参加者自身が自由に高品質な写真を撮影できる画期的な製品で、弊社がこれまでスマートミラーを活用したヘアサロン向けAIビューティソリューションを提供する中で開発したヘアカラーシミュレーションなどのAI技術を本製品に応用しました。フィットネス業界に於いても、一部のコンビニフィットネスで「セルフフォト機」が設置されているケースが登場してい…

フィットイージー千種店 プレオープン!最新フィットネスを体験

2024年11月06日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

全国にアミューズメントフィットネスクラブを展開するフィットイージーが、この度、名古屋市中区に新たな店舗「FIT-EASY千種店」をオープンしました。フィットイージーは、トレーニングだけでなく、リフレッシュやコミュニケーションも楽しめる「サードプレイス」として、多くの人々に利用されています。今回の千種店では、その魅力がさらに進化。最新のフィットネスマシンや、話題のコンテンツが盛りだくさんです。大谷翔平選手も契約するラプソード社のマシンを導入!野球ファン必見!大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が契約するラプソード社のマシンを導入しました。(※大谷選手が使用しているものとは異なります)打球速度や回転…

遊技場(パチンコ)跡地を利用したフィットネスジ ムのオープン事例は多数有り!

2024年11月04日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

遊技場跡地を利用してフィットネスジムをオープン!近年、日本のパチンコ業界は大きな変革の時期に直面しています。2023年には全国で約400店舗のパチンコ店が閉店し、2024年の4月末までに約130店舗が閉店しました。これらの閉店にはいくつかの要因があります。まず、ギャンブル依存症対策としての規制強化が大きな影響を及ぼしています。出玉規制や遊技時間の制限が厳しくなり、これによりパチンコ業界の収益性が低下しています。また、日本の人口減少と高齢化により、パチンコをプレイする若年層が減少し、顧客基盤が縮小しています。さらに、競争の激化も小規模店舗にとって大きな課題となっています。新型コロナウイルスの影響…

【女性の健康に寄り添う新技術!】国内総合フィットネスクラブで「GRANPERINE」初導入 – 株式会社COSPAウエルネスの挑戦

2024年10月30日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

近年、フェムテック市場が拡大する中で、女性特有の健康課題に対応した新しいテクノロジーが次々と登場しています。株式会社COSPAウエルネスはこの流れを受け、骨盤底筋トレーニングマシン「GRANPERINE」を国内総合フィットネスクラブとして初めて導入しました。これは、特に骨盤底筋のゆるみによる悩みを解決するための新たな試みです。「GRANPERINE」は、服を着たまま座るだけで骨盤底筋の収縮運動を促し、尿漏れや姿勢の改善、さらにはヒップメイク効果も期待できる画期的なマシンです。体験者からは「お尻が引き上がった」「姿勢が良くなった」などの喜びの声が寄せられており、従来解決が難しかった悩みへの新たな…

Bears大日スポーツクラブVivo 24時間営業開始!

2024年10月14日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

Bears大日スポーツクラブVivo、24時間営業を開始株式会社サップスが運営する「Bears大日スポーツクラブVivo」は、2024年10月から24時間営業を開始しました。これにより、会員の皆様は、いつでもライフスタイルに合わせてスポーツクラブを利用できるようになりました。特に、遅い時間に仕事が終わる方々にとって大きな利便性向上となります。24時間営業導入の背景この24時間営業導入の背景には、営業時間の制約を理由に退会する方が多かったという課題がありました。特に、仕事の都合で利用が難しく、やむを得ず退会するケースが目立っていたため、同クラブは顧客のニーズに応えるべく、ジムエリアの一部を除き、…

「Sport in Life コンソーシアム」に加盟認定されました

2024年10月11日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

この度、私たちフィットネスコンサルティングネットワークの運営会社である株式会社RiseAgencyは、スポーツ庁が推進する「SportinLifeコンソーシアム」への加盟認定を受けました。これを機に、フィットネスコンサルティングネットワークとしても、国民のスポーツ実施率向上にさらに尽力していく所存です。「SportinLife」とは?スポーツ庁による、SportinLife(生活の中にスポーツを)の実現を目指したプロジェクトです。一人でも多くの方にスポーツを楽しんでいただき、スポーツを行うことが生活習慣の一部となるような社会を目指す取り組みで、参画団体数は4,015(2024年10月7日時点)…