フィットネスクラブの新規事業参入・新規店舗開発・店舗リニューアル・
マーケティング・集客改善・社員教育

お問い合わせ・ご相談
お電話でのお問い合わせはこちら 03-5443-6700

フィットネスクラブ COLUMN 5ページ目

BFR トレーニング特集 Vol.5 入会クロージング率を高める施策

2024年08月26日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

フィットネスクラブでの集客からクロージングまでの課題と解決策フィットネスクラブの市場規模は6500億円と巨大なマーケットです。健康志向の高まりは止まるところを知らず今後も需要が増えていくと推測されています。とはいえ、どんなジムも、集客は成功したものの見込客を実際の会員へとクロージングすることには並みならぬ苦労を強いられているようです。WEB広告、チラシ、SNSと集客の三種の神器を駆使して見込客を集めることは比較的難しくはないのですが、施設見学や体験会を通じて入会を促す際に、効果的なクロージングができなければ、思うように会員数を伸ばすことはできません。例えば近年注目されている、新しい存在のBFR…

ティップネスが睡眠改善プログラムを導入、生活の質向上へ

2024年08月21日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

株式会社ティップネスは、健康的なライフスタイルの提案を目的に、フィットネスクラブの運営に留まらず、様々なサービスを提供しています。このたび、同社は「SleepInnovationPlatform®」に加入し、生活者向けの睡眠改善プログラムの開発を開始しました。睡眠は、健康的で生産的な生活を支える重要な要素であり、これを向上させることは、生活の質の向上に直結します。ティップネスは、このプラットフォームへの参加を通じて、睡眠と運動の連携を深めることを目指しています。「SleepInnovationPlatform®」は、睡眠に関するデータ収集や分析、エビデンスに基づいた睡眠サービスの品質チェック基…

新しいアミューズメントフィットネスクラブ「FIT-EASY稲沢警察署前店」がグランドオープン!

2024年08月14日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

2024年8月5日、フィットイージー株式会社が運営する新しいアミューズメントフィットネスクラブ「FIT-EASY稲沢警察署前店」が愛知県稲沢市にグランドオープンしました。この新店舗は、初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応したトレーニング施設と多様なサービスを提供しています。豊富なサービスとトレーニング環境FIT-EASY稲沢警察署前店では、最新のフィットネスマシンを完備し、初心者向けには使い方を動画で説明するシステムも用意しています。トレーニングだけでなく、運動後のリカバリーやリフレッシュをサポートする高濃度酸素ルームやサウナ、さらにはセルフエステやピラティス、ホワイトニングなども月会費の…

BFR トレーニング特集 Vol.4 集客が上手くいかないジムの V 字回 復の切り札 負のイメージを払拭するのは、新規オープンより大変

2024年08月12日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

フィットネスジムの経営に限ったことではないものの、ことさらフィットネスジムの負のイメージを払拭することは大変です。新規オープン時よりもはるかに困難な作業になります。その理由は、施設やサービスを根本から見直す必要があるため、経営陣にとっての常識を一度取り外し、考え直し、新たに挑戦をすることとなるからです。この記事では、フィットネスジムが負のイメージを払拭し、V字回復を達成するために必要なステップとその難しさについて考察します。負のイメージとは何かフィットネスジムにおける負のイメージは、どこで生まれ、どのように形成されてゆくのでしょう?一般的に負のイメージとは「好ましくない印象」のことです。例えば…

パーソナルジムの積極的利用者の特徴とニーズ:アンケート調査結果から見る傾向

2024年08月07日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

近年、パーソナルジム市場は拡大を続けています。今回は、パーソナルジムを積極的に利用している方々がどのような人々で、どのようなニーズを持っているのかを調査しました。アンケート調査を通じて明らかになった利用者の特徴やニーズをもとに、今後のマーケティング戦略やサービス開発に役立つインサイトを提供します。調査概要全国の100名を対象に実施したアンケート調査では、年齢、性別、運動頻度、フィットネスへの意識、健康への関心度など、多角的な視点からパーソナルジムの利用意向について分析しました。この調査により、パーソナルジム利用者の特徴やニーズ、利用を妨げる障壁などが明らかになりました。年齢層と性別の傾向調査結…

2980円から利用できる最新鋭のフィットネスジム「LifeFit」が、「楽しくおトクに続けられるリワードプログラム」の「ケンコーポイント」を提供開始!

2024年07月24日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

◾️ケンコーポイントプログラム導入の背景FiTは「健康の民主化」を掲げ、「暮らしにフィットネスを」という世界観の実現に向けて、「フィットネス×IT」でより多くの人々に持続可能な健康を提供するヘルステックスタートアップ企業です。FiTでは、そのコア事業として次世代型フィットネスジム「LifeFit」を運営しております。この度、LifeFitユーザーのジムへの来店回数やトレーニングレベルなどのフィットネスデータを幅広く取得し、アクションに応じたリワードを提供するプログラムを開始する運びとなりました。また、リワードを提供いただける企業や店舗との相互送客にも注力し、さらなる店舗集客の最大化を進めてまい…

BFRトレーニング特集Vol.2 競合の低価格・事業規模ではもう勝て ない「無人ジム」からの脱却が必須!

2024年07月15日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

24時間無人ジムの退会率24時間無人ジムの退会率は12%!健全なジム経営をするためには、退会率を3%前後に抑えたいところです。12%という数字は、今月末にでも店じまいを考えたほうがよいレベルです。単純に500人の会員がいるジムで退会率が10%とは、月に50人が辞めることになります。私たちの経験から、ジムのオープン後に一人の会員を獲得するコストは、場所やコンセプトによって8,000〜15,000円です。すべてオンラインで入会手続きを行うとクロージング率が低くなるため、一人の会員獲得コストを1.5万円とすると、毎月の集客費用は75万円、年間では900万円もかかる計算になります。投資家には聞こえの良…

暗闇×音楽!新感覚マシンピラティススタジオが都内に登場!

2024年07月10日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

合同会社Forzaは、「ココロとカラダの健康と幸せを願う」をコンセプトに、女性専用のセミパーソナルジムなどを全国で12店舗運営しています。今回、新たに暗闇の中でビートに合わせてマシンピラティスに取り組むフィットネススタジオ「BeatPilates(ビートピラティス)蔵前」を台東区蔵前に7月20日にオープンします。BeatPilates秋田店はプレオープンから大反響を呼び、今回都内第1号の出店が決定しました。BeatPilatesの特徴今、芸能人やモデルなど美意識の高い女性から熱視線を浴びているマシンピラティスが、BeatPilatesではさらに進化。落ち着いた雰囲気の中でじっくりと自分の体と向…

5分の入会アンケートで早期退会者が分かる!退会予測アンケート

2024年07月08日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

1年以内に辞める確率の高い早期退会者を、入会アンケートで見つける予測解析システムフィットネスクラブ業界において、新規会員の早期退会は経営に大きな影響を与える問題です。この問題に対処するため、株式会社プロフィットジャパンは、新規入会者に対する退会予測アンケートシステムを開発しました。このシステムは、入会後の早期退会者を特定し、的確な退会防止策を講じるための有力なツールです。この記事では、このシステムの概要とその導入によるメリットについて詳しく説明します。退会予測アンケートシステムの仕組み退会予測アンケートとは、フィットネスクラブの新規入会者に5分間の専用アンケートに答えてもらい、3,6,9,12…

SOMPOホールディングスとRIZAPグループの資本業務提携発表

2024年07月03日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

2024年7月1日、SOMPOホールディングス株式会社(代表取締役社長奥村幹夫)とRIZAPグループ株式会社(代表取締役社長瀬戸健)は、東京都新宿区のベルサール西新宿にて資本業務提携に関する記者会見を開催しました。この提携は、「誰もがウェルビーイングを実感できる社会の実現」を目指し、2024年6月7日に締結されたものです。記者会見の概要日時:2024年7月1日(月)11:00~会場:ベルサール西新宿1階ホール登壇者:SOMPOホールディングス株式会社グループCEO取締役代表執行役社長奥村幹夫RIZAPグループ株式会社代表取締役社長瀬戸健内容:両社のビジョン、資本業務提携の狙い、協業の具体像につ…