フィットネスクラブの新規事業参入・新規店舗開発・店舗リニューアル・
マーケティング・集客改善・社員教育

お問い合わせ・ご相談
お電話でのお問い合わせはこちら 03-5443-6700

コラム COLUMN 20ページ目

ちゃんと教えるジムとして、スタッフの顔が見えるチラシが差別化を生む!

2020年09月07日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

表面はメインビジュアル・コピーとキャンペーン、裏面は施設紹介と料金・・など、毎度似たようなチラシデザインになり、競合も似たようなデザイン・・・チラシデザインは、ターゲット層の絞り込みはもちろん、自分たちのジムの強みを明確に打ち出さないと、お客様は反応してくれません・・・例えば、24時間ジムのチラシで、はじめ写真素材を使って24時間を押したチラシを作りましたが、反応はいまいち・・近隣に競合の24時間ジムがあったので、近隣のお客様としては、また24時間ジムができたんだ・・という反応になっておりました。そこで1からこのクラブの強みを考えることから始め、地域密着のちゃんと教えるフィットネスとしてオーナ…

立地調査の経験が豊富!成功モデルを作るため、安易な判断はいたしません!

2020年09月04日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

フィットネスコンサルティングネットワークは、過去1,000件を超えるフィットネスクラブの調査経験があり、総合クラブから小型クラブまで、豊富なデータを駆使し予測を行います。今まで、数多くのフィットネス業態でのオープンプロデュースを行ってまいりました。総合クラブ ジム・プール・スタジオ・お風呂・サウナ24時間ジムジムのみ・スタジオ付きスタジオオンリー ホットヨガ・暗闇スタジオ・バイク・ピラティス小型ジム ご年配向けケアジム・マシン専門ジム都度、マーケティングをしたうえで、出店合否の判断を行っております。最近の24時間大型ジムであっても、すぐに合格!となるケースはまれです。我々も成功モデルを実現する

オープン時の集客計画で左右される?!

2020年09月03日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

フィットネスコンサルティングネットワークはグランドオープン1ヶ月で目標会員数を達成させる集客プランを作ります。オープンはクラブにおいて最初で最後のキラーコンテンツです。オープン時に販促はあまりかけず、クチコミで徐々に集めたい・・という方もいらっしゃるのですが、あとからキャンペーンをいくら打っても爆発的な集客は難しく、苦しくなっていく・・オープン30日後がそのクラブのピーク!というようなプランニングをして、オープン1ヶ月から黒字化は当たり前、という状況を作っていきます。そのため、回収も早期に可能、ということになります。その後は会員ビジネスのため、安定的な収入、経営基盤が作りやすい、長期的なストッ

感染予防対策冊子の配布でお客さまと一緒に安全で安心な施設づくりを

2020年08月28日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

我々がコンサルをしているフィットネスジムについて、地方は24時間ジムは会員さまはほぼ戻ってきている、総合クラブさんでも戻りつつある状況です。ただ、リモートワークの影響により、仕事帰りのお客様がターゲットの都市部はまだ厳しい状況・・そんな中、総合型のクラブで感染予防対策冊子の配布を配布して、会員さんにアプローチをしているところがあります。店舗での予防対策はもちろん、お客様が感染しないためのお願い、オンラインプログラムの案内はもちろん、免疫力アップのための情報なども盛り込むと良いかもしれません。#ジム #スポーツクラブ #フィットネス #新型コロナウイルス対策

ボディメイク需要は不景気になると減る?!契機に左右されない戦略とは!

2020年08月26日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

ボディメイク需要は不景気なると減ります。契機に左右されない高齢者も取り込む戦略が必要になるでしょう。・幅広い層にアプローチできる、ファンクショナルトレーニングを取り入れる・骨盤矯正や免疫力アップなどの高齢層にもアプローチできるレッスンを入れる24時間ジムでも放置型ではなく、上記の少人数レッスンなどを行い、スタッフサービスの充実が必要となるでしょう。我々フィットネスコンサルティングネットワークでは、コロナ禍を見据えたクラブリニューアル提案、新規オープン提案をいたします。お問い合わせ・ご相談#フィットネス #ジム #スポーツクラブ #ボディメイク#ファンクショナルトレーニング#骨盤矯正

グーグルマイビジネスの「拒否されました」対処法

2020年08月24日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

皆さん、グーグルマイビジネスは活用されていらっしゃいますでしょうか。まだの方はこちらをチェック!スポーツジム、フィットネスクラブの会員を増やす宣伝方法はGoogleマイビジネス(MEO)が効果的!集客のために非常に有効な手段のひとつではあります。目次グーグルマイビジネスの「拒否されました」はこんな表示・・投稿内容をいろいろと変えて試したところ・・ネット検索でも調べてみましたグーグルマイビジネスの「拒否されました」はこんな表示・・最近投稿をしたところ、「拒否されました」と表示されてしまうケースがありました。投稿内容をいろいろと変えて試したところ・・投稿内容をいろいろと変えて試したところ、24時間…

フィットネスジム・スポーツクラブで集客に繋がるブログ・SNSの書き方

2020年08月21日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

ブログやSNSでコンテンツを配信する際に、どうしても「こちらが伝えたい情報」がメインになってしまい、「記事を読む人にとって役に立つ情報」を考えずに配信してしまいがちです。そのような記事ではせっかく配信しても「ユーザーの方から見つけてもらう」機会が減ってしまい、集客につながらにくくなります。そこでまずは「記事を読む人(読んでほしい人)」=「ユーザー像(ペルソナ)」を明確にして書くことが重要です。誰にとっても「良いコンテンツ」というものは存在しません。受ける側によって異なるためです。フィットネスジムであれば・運動初心者に向けて書いているのか・経験者向けに書いているのか・女性に向けて書いているのか・

「他にはない独特のデザインのチラシ」があたる!

2020年08月19日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

表面はメインビジュアル・コピーとキャンペーン、裏面は施設紹介と料金・・など、毎度似たようなチラシデザインになり、競合も似たようなデザイン・・・というフレーズはコラムに何度もだしておりますが、新聞折込チラシにはあらゆる業種のさまざまなデザインが同封されます。ポスティングチラシも状況は一緒です。似たようなチラシデザインが複数あれば、いかに美しいデザインだろうと、消費者に認知されづらくなります。ですのでデザインには独自性が求められます。絶妙なバランスを保ち、目立つことが大切です。たとえば、シンプルなチラシデザインが多い業種に、ごちゃごちゃ感のある情報を詰めこんだチラシを投下してみます。シンプルさに慣

ネックは更衣室か?!スポーツジム関連クラスター事例

2020年08月17日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

国立感染症研究所が、国内で発生した新型コロナウイルスの典型的なクラスターについて、感染が広がったポイントをまとめた。目次国立感染症研究所クラスター事例集FIA(日本フィットネス産業協会)のガイドラインフィットネス施設の更衣室クラスター対処案国立感染症研究所クラスター事例集国立感染症研究所は、先月までの半年間に各地で確認されたクラスター、およそ100例を分析し、典型的なケースをまとめた事例集を公表し、フィットネスジム、スポーツクラブの事例としてスポーツジム関連クラスターが紹介され、更衣室が感染者の共通場所として浮かび上がった。密になり易い場所では換気の徹底・マスクを着用・長時間利用を回避してくだ…

各カテゴリーごとに専門店に見えるLPを制作するのが効果的!

2020年08月12日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

お客様は「地域名」と「ジム」であったり、「地域名」+「ゴルフスクール」など、「地域名」+「自身がやりたい内容」で検索をします。また自身が知りたい内容、写真などが直ぐにでてこない場合は、離脱してしまいます。例えばヨガをやりたい女性が、地域名+ヨガで検索したとします。・ヨガ専門店の女性向けのデザインのページ・総合クラブのジム・プールがメインビジュアルで下の方までいかないとヨガの情報がわからないページどちらが魅力的に感じると思いますか?よって、「地域(店舗)」と「カテゴリ」を分け、それぞれをLP型に作成することが効果的です!ユーザビリティも向上するため、SEO対策としても◎!我々のお客様では・ジム、