フィットネスクラブの新規事業参入・新規店舗開発・店舗リニューアル・
マーケティング・集客改善・社員教育

お問い合わせ・ご相談
お電話でのお問い合わせはこちら 03-5443-6700

フィットネスジム COLUMN

男は見せたい 女は見られたい  初心者・中高年向けフィットネスジム成功の鍵

2025年03月17日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

男は見せたい、女は見られたいフィットネスジムの経営を考える際には、ターゲット層に応じた設備や雰囲気作りが重要です。若者向けのジムでは、フリーウェイトやヘビーウェイトマシンの充実が求められますが、初心者や中高年向けのジムでは異なるアプローチが必要です。このコラムでは、運動初心者や中高年をターゲットにしたフィットネスジムを成功させるためのポイントについて、男性と女性の心理に基づいて考察していきます。男性の心理:見せたいという欲求男性は、年齢を重ねても自分の力を見せたいという欲求を持ち続けることが多いです。運動初心者や中高年向けのジムでは、ヘビーウェイトを完全に排除するのは逆効果ですが、大量に置く必…

新サービス開始!LifeFitが食事指導付きプランを提供。運動と食事改善で、健康をさらにサポート!

2025年01月08日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

~食事で体が進化する!フィットネス成功のもう一つの秘訣!~ITを活用したヘルステック事業を手掛ける株式会社FiT(本社:京都府京都市、代表取締役:加藤恵多、以下「FiT」)は、24時間営業のフィットネスジム「LifeFit(ライフフィット)」において、食事指導付きプランの提供を開始したことをお知らせいたします。◾️食事指導プラン開始の背景現代社会では、健康への意識が高まる中、食事とフィットネスの相乗効果が注目されています。また、健康的な体づくりには運動だけでなく、適切な食事が欠かせない要素であることも広く認識されています。「LifeFit(ライフフィット)」では、食事と運動の両面から健康をサポ…

パーソナルトレーナーの採用問題

2025年01月06日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

超人材不足の時代、BFRトレーニングなら解決・超人材不足の日本の現状フィットネスクラブでも人材不足に悩まされている「スタッフを募集してもなかなか応募がない」という声が、日本中のフィットネスクラブの店長から私のところに届きます。スタッフを1名雇い入れるための費用、募集広告などに30万円以上の出費が珍しくない昨今、せっかく採用して来ていただいたのも束の間、2〜3ヶ月後に辞表をだされてしまうというのは笑えない現実です。ということで、ジムをオープンしようとしているオーナー様や、ジム経営にお悩みのオーナー様に、高齢化社会の中で、どのようなスタッフをどう雇い入れるかというヒントになるお話をしようと思います…

2024年のフィットネストレンドを解析

2024年12月25日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

株式会社hacomonoは、2024年12月3日に「HacomonoFitnessHeadlines2024」を開催し、「有識者が選ぶ5大フィットネストレンド」を発表しました。今年もフィットネス業界は大きな変化を見せており、事業者の業務改善や新たなビジネスモデルの導入が話題となっています。以下に、発表された5大トレンドを総括してご紹介します。1.マシンピラティスの出店加速今年のフィットネス業界では、マシンピラティスの活発が目立ちました。リフォーマーなどのマシンが「難しい動きをサポートしてくれる」為に、フィットネス経験がない人にも受け入れられやすい為の人気となっています。一方、持続性を高めるため…

BFRトレーニング特集Vol.9 中高年・高齢者に向け「5分無料BFRプ チパーソナルトレーニング」とは!

2024年12月02日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

 フィットネスジムのオーナーの皆様、特に中高年・高齢者の会員をターゲットにしたパーソナルトレーニングの継続率が非常に高いことをご存知でしょうか?彼らの多くは 健康維持や体力の向上を目指し、フィットネスジムに通うことを決意します。しかし、運動初心者が自らスタッフに声をかけて「パーソナルトレーニングに興味がある」と伝えるのは、非常に高いハードルです。声かけの重要性とそのリスクパーソナルトレーニングを増やすために重要なのは、こちらから積極的に声をかけることです。会員がジムに慣れていない段階で、トレーナーから「パーソナルトレーニングを試してみませんか?」と提案されることで、会員は自分自身のニーズに気づ…

BFRトレーニング特集Vol.8 アスリートジムの新たな可能性

2024年11月18日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

フィットネスジムのオーナー様へアスリートジムの新たな可能性–BFRトレーニングの活用フィットネスジムには、健康を目的としたダイエット専門、ボディビル・ボディメイク専門、中高年・高齢者専門など様々な形態があります。そして、今回注目したいのは、アスリートメインのジムです。少子化が進む中で、アスリートメインのジムも集客に苦しむことが増えてきています。しかし、そんな中でも、新しいトレーニング手法として注目されているのがBFRトレーニングです。BFRトレーニングの概要と利点BFR(BloodFlowRestriction)トレーニングは、専用のカフやバンドを使用して部分的に血流を制限し、低負…

2980円から利用できる最新鋭のフィットネスジム「LifeFit」が、「楽しくおトクに続けられるリワードプログラム」の「ケンコーポイント」を提供開始!

2024年07月24日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

◾️ケンコーポイントプログラム導入の背景FiTは「健康の民主化」を掲げ、「暮らしにフィットネスを」という世界観の実現に向けて、「フィットネス×IT」でより多くの人々に持続可能な健康を提供するヘルステックスタートアップ企業です。FiTでは、そのコア事業として次世代型フィットネスジム「LifeFit」を運営しております。この度、LifeFitユーザーのジムへの来店回数やトレーニングレベルなどのフィットネスデータを幅広く取得し、アクションに応じたリワードを提供するプログラムを開始する運びとなりました。また、リワードを提供いただける企業や店舗との相互送客にも注力し、さらなる店舗集客の最大化を進めてまい…

フィットネスジム 新規出店工事の舞台裏 お客様インタビュー

2024年07月22日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

■はじめにフィットネススタジオを新規開業する際には、マシン機器の選定と購入に始まりWEBサイト制作や広告などの集客、インストラクターの採用、サービスであるプログラムの企画など様々なことが発生します。これに加えて、お客様を迎えるフィットネスジムの内装工事が必要となり限られたリソースをどう配分していくかは悩みどころです。さらに、工事業務は関わる相手も多くなり、内容も専門的なことも多いことから内容が合っているのか、出てきた見積もり金額が妥当なのかを判断することは難しいです。建設工事のコンサルティング会社であるナックスは、建築の専門家として発注者の同伴者として工事の計画や費用を適正化するサービスを提供…

金沢初の24時間営業 AIフィットネスジム&マシンピラティススタジオが9月下旬に誕生!

2024年06月26日

投稿者 : フィットネスコンサルティングネットワーク編集部

ウェルネス・ラボとは?『史上最高の体を楽しく、効率的に。』をコンセプトに、24時間利用可能なAIフィットネスジムとマシンピラティススタジオが融合した先進的なウェルネス施設です。最新のトレーニングマシンで、忙しい方や運動初心者でも理想の体型を目指せます。ウェルネス・ラボで理想のライフスタイルを手に入れましょう!AIフィットネスジム金沢駅西ウェルネス・ラボの概要について最新のAI搭載マシン「バイオサーキット」を導入!1回約20分の短時間トレーニングで全身を効率的に鍛えることができます。トレーニング内容はAIがあなたの体型や目標に合わせて完全に自動で調整します。マシンの指示に従うだけでいいので、運動…